富山県では、新しい富山の未来を描く「富山県成長戦略」を令和4年2月に策定しました。
この戦略の柱には、自分らしく生き生きと生きられること、主観的な幸福度を重視した、真の幸せ「ウェルビーイング」の向上を据えています。暮らしのなかの真の幸せを実感し、誇りと愛着を持つことができる富山県、また、そういう富山県に引き寄せられて、多様な人材が集積する「幸せ人口1000万〜ウェルビーイング先進地域、富山」の実現を目指していきます。
そのための施策の柱として、スタートアップ支援を掲げており、核となる突き抜けた人材が県内でのびのびと活躍しやすくなるよう環境整備を進めていきたいと考えています。起業家が生まれ、成長できる環境を構築し、移住者を含めた多様な人材による活発な創業を促進していきます。
本県が全国の自治体としては初の取組みとして開始した、東京で移住と起業を併せて支援するこの「とやまスタートアッププログラムin東京」も重要な支援施策の一つです。第3期生の皆様には、起業家教育の第一人者で本県出身の熊野神戸大学教授の熱意あふれる指導のもと、7か月間、日々研鑽に努められ、講義や実地研修等を通じてビジネスプランを磨き上げられました。
本プログラムの実施にあたり、熊野先生をはじめ、ご協力をいただいた講師陣、県内企業、関係の皆様に深く感謝申し上げます。最終発表会の優勝者ほかファイナリスト6組、そして受講生の皆様全員が、本県に移住してビジネスプランを実現し、大活躍されることを大いに期待しています。県としても全面的にバックアップしていきますので、ぜひチャンスがあり、夢を叶えることができる富山県で、共に、ワクワクする新しい未来をつくっていきましょう。